まさに "バラエティ"。
おはようございます🌞定マリナです。
土曜のアフタヌーン、いかがお過ごしですか?
昨日まで友人が家に遊びに来ていてたのですが、旦那と共に神奈川へ旅立って行ったので、ここ2日間は孤独に過ごします。
・・・・いや、ひとりの時間はメチャメチャ好きだけどねw
しらたまを湯がいてあんみつを作るなどした。

さて。
今日は、リリースしたばかりのnewアルバム
『Variety ~1人のピアニストと8人の作曲家~』
の魅力を、一部紹介させてもらおうかなぁと!
私は総合プロデュースと、1作曲家として参加しています。
このアルバムの魅力、
それは何と言っても [表現の豊かさ] なんです👀
サブタイトルにもある通り、作曲家は8人。全8曲入りのアルバムで・・・!
つまり、すべての楽曲が異なる作家によって作られたものなのです!😋
編成は、、、ピアノソロ。
演奏は遠藤龍軌さんで、以前一緒のプロジェクトで活動していたピアニストです。
ピアノソロとは思えない表現の豊かさに圧巻される事でしょう🎩

彼の譜読みの早さと、演奏表現は素晴らしく、記譜された以上のパフォーマンスをしてくれます。きちんと自分の中にアーティスト性を持っていて。
指示の飲み込みが早いだけでなく、
「ここはどうゆう風なイメージを持っていますか?」
「こうゆうパターンなのか、それともこうゆうパターンか。どちらですか?」
と、曲に対してとても能動的かつ、それを実行してくれる優秀なアーティストです。
そのため、レコーディングがとてもスムーズでしたねw👍
ディレクションに悩む時間がないっていう笑笑
でもそんな遠藤さん、レコーディング経験は今回のアルバム制作が初めてだったらしく
Σ(・□・;)
全くその気を感じさせない演奏に、私を含め他の作家さんも大変感動でした☺️
優しい曲、激しい曲、情緒的な曲……🎹
一見、一貫性のない楽曲の集まりのようだけど、
遠藤さんの演奏にかかれば、それが大きなストーリーへと変わっていくのです。
だから是非、アルバム全曲を通して聴いて欲しいなぁ😌
Varietyに関して遠藤さんのブログでも紹介されているのでで、そちらも覗いてみてくださいね♪
https://ameblo.jp/pfryuki/entry-12489425249.html
作曲家さんひとりひとりの個性が全面に出ている、”まさにバラエティ”なアルバムになっています。
ジャケットの絵も素敵でしょ?
・・・まぁ、今日はこんなところで。😊
また色々企んでることあるから、お知らせできる日が早く来ないかなぁ・・・?✨
bye~~~👋
『Variety ~1人のピアニストと8人の作曲家~』ご視聴はこちら!
《定マリナ》
・Twitter → Click🐓
・Instagram Click📷